- trimreturns
片頭痛、私の場合
今から15年ほど前、私は片頭痛が頻発していました。
当時内科のクリニックで働いていたのですぐに処方してもらい
薬を飲んでしのいでいました。
が、その片頭痛の薬って保険がきいてもまあまあ高い(* *;)
あまり薬は飲みたくないけど、飲まないと仕事にならずツライ…
という状況でした。
片頭痛が起きるとき私の場合は
急に視界にキラキラしたものが出現し
しばらくするとキラキラが消え
その後頭が痛くなる
という感じ。
このキラキラが現れたときに薬を飲めば、頭痛は軽く済みました。
でも、この薬を飲むタイミングが遅れると全然ダメ。
薬が効かずひどい痛みに苦しむというパターン。
ちょうどその頃アロマを勉強し始めていたので、
アロマで片頭痛をなんとかしたいと考えるようになりました。
・ラベンダー
・カモミールローマン
・カモミールジャーマン
・ペパーミント
・ニアウリ などなど
こめかみや首筋など原液をつけて(自己責任!)色々試してみました。
正直なところ何が効果があったかは分かりません(・_・;)
ただ言えるのは、
気持ちがゆったりとして「頭痛」という現実から逃避できる感覚。
ひどい痛みに苦しむことはなくやり過ごすことが出来ました。
それからしばらくしてクリニックを退社し
アロマに専念してから片頭痛は滅多に起こらなくなりました。
「性格と環境が変わらないと身体は変わらない」
とある方に最近言われ、ハッとしました。
まさにそうだな!と。
クリニックに勤めていた頃は治験コーディネーターをしていたので
緊張感が絶えずストレスフルな状況だったと思います。
それが自分が好きな道へと進路変更をしたことで心もちが一変。
内面の変化と環境の変化が身体を変えることを体感しました。
片頭痛だけでなく慢性的な症状、例えば肩こりや不眠なども
身の回りに原因が潜んでいるかもしれません。 少し立ち止まって見つめ直してみても良いかもしれませんね。
