- trimreturns
ココロの疲れをリセット
ココロの疲れとは?
・何もやる気が起こらない
・理由もないのにイライラする
・いくら休んでも疲れが取れない
もしかしたらストレスが気付かないうちに積み重なって
心が発しているSOSのサインかもしれません!
心の疲れははっきりした症状がないため見過ごされてしまいがち。
気付いたら心の疲れが原因で身体のあちこちに不調が…
なんてことも。
病気へつながる恐れもあるので注意が必要ですね。
●ココロが発しているSOSのサイン
心が発するSOSのサインは
・心や身体の不調
・日常生活の中の行動や態度
・言動の変化として現れます。
現代は情報過多な世の中なので
日々の情報処理で脳が疲れて生理的状態を知る受容感覚が低下し、
自分のことに気付けない人が多いといいます。
まずは自分の心がSOSのサインを発していないかどうかを見つめ
出来るだけ早く気付くことが大切です。

●ココロの疲れがカラダに影響するしくみ
過剰なストレスを受けると自律神経系が不安定に。
すると交感神経と副交感神経が正常に働かなくなり
全身の様々な働きを調整する力が低下します。
ホメオスタシスのバランスが崩れ内分泌系や免疫系に影響が出ます。
その結果
・身体が疲れやすくなる
・食欲がなくなる
・なかなか寝付けない
などの症状へと結びついていきます。
<心理面>
不安感、無気力、無感動、自己嫌悪
<身体面>
睡眠サイクルの乱れ、胃腸の不調、呼吸器の不調、運動機能の不調
<ライフスタイルの変化>
清潔意識の低下、外出恐怖、強迫的反復動作
<その他>
記憶力低下、判断力低下、集中力低下
☆おいしく食事を食べられるのも、健康的な生活を送れることも
カギとなるのは心の状態!
元気な身体の為には心も元気であることが大切です。
ストレスを溜めないよう自分なりのリセット方法を身に着けて
前向きに毎日を過ごしたいですね♪