- trimreturns
エースの出番!
8月ももう終わりですが連日厳しい残暑ですね(◎_◎;) そんな時には エースの出番!
エースと言っても、ビタミンのエース(ACE)。
つまり、ビタミンA、C、Eのお話です。

ビタミンA、C、Eは、夏に摂りたい栄養素の代表格。
なぜならこれらには、紫外線を受けて生じた“活性酸素”を除去し、
肌ダメージを予防・改善する働きが期待できるからです。
コロナ禍の今、そもそも外出しないので紫外線の心配はいらない、
と思った方は要注意です。
紫外線にはその約9割を占める「UV-A」と「UV-B」があり、
波長の長いUV-A は、カーテンや窓越しでも私たちの肌に届いて悪影響を及ぼします。
家具や畳が色あせすることがありますが、肌も同じだと思うとゾッとしますよね。
UV-Aは、
UV-Bが到達しない肌の奥深く“真皮層”にまで到達し、線維芽細胞を傷つけます。
線維芽細胞は、肌の弾力を生むコラーゲンやエラスチン、
ヒアルロン酸をつくりだすところなので、ここが傷つくと、
肌のハリやシワ、たるみなど、見た目を左右する肌トラブルにつながります。
在宅勤務だとついつい日焼け対策を怠ったり、
日当たりが良い場所で長時間仕事をしてしまうことがあると思いますが、
室内だからといって油断せずに日焼け止めクリームを塗ったり、
日差しを浴びたあとは肌にうるおいを与えるローションを使って
しっかりケアすることが大切です。
また、UVカット効果があるカーテンに変えたり
フィルムを窓に貼るなどといった対策をしている方も増えているそうです。
次回はビタミンA、C、Eについてお伝えしていきますね♪