trimreturns3月31日1 分閉店のお知らせ本日3月31日をもちまして トリムリターンまほろばの営業は終了となります。 昨年5月のオープン以来短い期間ではございましたが 多くのお客様にご来店頂きましたこと 心より感謝申し上げます。 静岡の地に 「トリムリターン」という技術を提供できましたことも 嬉しく思っております。...
trimreturns3月30日2 分要注意!血液・血管をダメにする7つの習慣血液と血管のトラブルを招く大きな原因は 以下のようなあまりよろしく無い生活習慣の積み重ねです((+_+)) 血液・血管をダメにする7つの習慣 1)偏った食事 動物性脂肪を摂り過ぎると余分なコレステロールが血液中に溢れます。...
trimreturns3月29日2 分自律神経が整う入浴法自律神経を整えるには夜の過ごし方にポイントがあります。 その中でも重要な要素の1つに「入浴」があります。 理想的な入浴の基本は 15分間、39~40度のお湯にゆっくり浸かること。 さらに15分のうち、初めの5分間は首まで あとの10分間はみぞおちのあたりまで浸かることが...
trimreturns3月27日2 分肌は心の状態をあらわす!?皮脳同根(ひのうどうこん) という言葉知っていますか? 皮膚(肌)と脳は同じ根を持つという意味で 『皮膚と脳は同じところから生まれる』ということです。 私たち人間はお母さんの胎内でたった1つの受精卵から細胞分裂を 繰り返し生まれてきます。 受精卵が分裂を始めた段階で初期は...
trimreturns3月26日2 分幸福感に包まれるヘッドトリートメント頭皮をマッサージすることは その下にある頭がい骨や脳を刺激することでもあります。 脳が刺激されると 脳内ホルモン(神経伝達物質)のバランスを整えるため 心で感じるイライラや不安、悲しみ、焦燥感などの緩和につながります! ヘッドトリートメントを行うことによって脳内では...
trimreturns3月24日1 分対処療法よりも…病気とは言えないけれど何らかの不調を感じる方って多いですよね。 このいわゆる「未病」ですが色々あります。 疲れやすい 肩凝り 腰痛 だるい などなど いかがでしょう? 思い当たる症状がありませんか? 中には「全部!」という方もいらっしゃるのではないでしょうか^^;...
trimreturns3月23日2 分お昼寝上手への道夜にぐっすり眠って、昼間は元気に活動する! 本来はこのような生活が理想的ですね。 「でも昼は昼でやっぱり眠い…」 そんな時は思い切って仮眠! つまりお昼寝をしてしまうのも1つの手です!! 『パワーナップ』ってご存知ですか?...
trimreturns3月21日1 分美しい姿勢と歩き方モデルの人たちは何故みんなスッとしていてスタイルが良いのでしょう? もちろん生まれ持った体型もありますがそれだけではありません。 美しい姿勢と歩き方を知っているからです! 美しい姿勢は身体を支える体幹を鍛えることにもつながります。...
trimreturns3月20日1 分営業日残り8日となりましたこんにちは! 3連休という方も多いと思いますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? トリムリターンまほろばの営業も残すところ8日となりました。 お久しぶりにご連絡を頂き予約して下さる方もいらっしゃいまして、嬉しい限りです(*^^*) 心身のリフレッシュ、新年度を迎える準備に...
trimreturns3月19日2 分昼間なのに眠い…「夜に眠れないのが悩み」 という方もいれば、逆に 「昼間に眠くてしかたがない」という方もいらっしゃいます。 もし、強い眠気で生活に支障をきたしているようなら 何かの病気を疑ったほうがよいかもしれません… 昼間に強い眠気が現れる病気として ・睡眠時無呼吸症候群...
trimreturns3月17日3 分植物のチカラで心の疲れをリセットなんとなくやる気が出ない 寝ても疲れが取れない… なんてことはありませんか? 気付かないうちに心に疲れを溜めてしまっているのかもしれません。 心はSOSを発していても脳が情報処理で疲れて自分のことに気付けない人も多いのだとか。...
trimreturns3月15日2 分頭部や顔のケアが全身のケアにヘッドスパ、ヘッドマッサージによる効果は 頭部や顔だけではありません。 皮膚のコラーゲンやヒアルロン酸を増やしたり 幸せホルモンと呼ばれる脳内物質の分泌を促したり 体の様々な部位の美容効果を引き出します♪ なぜこのような効果が得られるのでしょうか?...
trimreturns3月13日2 分何となく感じる不調はありませんか?・顔色が悪い ・手足が冷える ・疲れがたまりやすい ・食欲がない ・何となく頭が重い… など体調の不調を感じることはありませんか? これらの症状は、東洋医学では「未病(みびょう)」と呼ばれています。 未病とは、読んで字のごとく「未だ病になっていない」...
trimreturns3月12日2 分季節の変わり目にご用心「三寒四温」という言葉通り、春は寒暖差が激しいのが特徴ですね。 寒暖差によって風邪をひいたり、疲れやだるさを感じやすくなるだけでなく、 低気圧と高気圧が頻繁に入れ替わる気圧の変化によって自律神経が乱れ 体調を崩しやすくなると言われています。 また春は...
trimreturns3月10日2 分背中で手が組めますか?突然ですが、下の写真のように背中で手を組むことはできますか? 手を組むどころか、届かない! 手が後ろに回らない! イタイ!イタすぎる! いつからこんなにも硬くなってしまったのでしょうか? 身体が硬くなる原因はいくつかあります。 ・姿勢の悪さ ・歪む生活習慣 ・運動不足...
trimreturns3月9日3 分お勧めの気分転換法アロマセラピーってご存知ですか? アロマって聞いたことはあるし、リラックスできるっていうけど どうやって使ったら良いか分からない そんな声をよく聞きます。 ●そもそもアロマセラピーとは? アロマセラピー? アロマテラピー? セラピーは英語、テラピーはフランス語...
trimreturns3月8日3 分ウェルビーイングな暮らし「ウェルビーイング」という言葉を聞いたことがありますか? 世界的に重要視され、広く語られるようになってきたというウェルビーイング。 WHO(世界保健機構)では 心身共に健康であることを「ウェルビーイング」とし、 最近では広くウェルビーイングという言葉を用いて...
trimreturns3月6日2 分実はすごい!ラジオ体操ラジオ体操って日本人なら誰もが知っている体操ですよね。 夏の風物詩と言ってもいいほど、夏休みの定番となっています。 最近ではその健康効果が見直されています。 私もお客様へのアドバイスとして、「本気のラジオ体操」をお勧めしております。...
trimreturns3月5日1 分春がやってきましたね長かった冬の終わりが見えてきました。 静岡では名物の「河津桜」があちこちで見頃になっています♪ 春と言えば 卒業・入学・新社会人、など新たな門出の季節です。 イベントも多いですよね。 門出を迎えるご本人はもちろんですが、親御さんにとっても特別!! そんなハレの日に...
trimreturns3月3日1 分本日キャンセルが出ましたこんにちは(^^) 急な予定が入ってしまい予約をキャンセルさせてください と連絡を頂きました。 急な予定が入ることってありますよね 逆に 急に予定がポッカリ空いてしまうこともあります(^^; 次の予定まで何をしましょう?...